早いもので1月も終わろうとしています。年明けは小学生の書初め会や、お正月あそびと賑やかでした。1月の様子をお伝えします。
書初め会
地域で活動している硯友会の方を講師にお招きして行いました。みんな上手に書けました!
お正月あそび
幼児さんは十二支の紙芝居の読み聞かせを楽しんだり、獅子舞いで無病息災を願いました!
小学生は福笑いに百人一首、すごろくゲームで盛り上がりました!
ぱんぱかぱん
お花紙で遊んだ後に雪遊びで最後はスノーマン(?)を作りました!
あっぷっぷ
節分やバレンタインが題材の演目でした!鬼のお面の下に隠れている動物を当てたり、お菓子で鬼の顔を作ったりしました。