MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
活動報告<関沢児童館>
活動報告<関沢児童館>
– category –
あそびの学校AM版
おはようございます。 今年度も乳幼児事業がはじまりました。 が 残念ながら今日のあそびの学校「松の木公園」「前沼公園」は雨天のため、中止です 来週は晴れてみんなに会えるのを楽しみにしています
2016年4月13日
エコクラブ「ペットボトルマラカス」
今年度最後のエコクラブを行いました。 今回のメニューは「ペットボトルマラカス」 今回は来館した子がマラカス作りを楽しみました。 まずは中に入れるビーズをペットボトルを切って、色を塗って作ります。 マジックで色を塗るとペットボトルの欠片もとて...
2016年3月5日
あそびの学校AM版
今週のあそびの学校のメニューは「とん汁昼食会」!1学期に1回の食べ物事業です! それなのに先週とうってかわって今週は寒かった~ でもあそびの学校のお友達は元気いっぱい参加してくれました とん汁を調理している間、つるせ台公園では「クルクル凧」 ...
2016年2月26日
あそびの学校 AM版 勝瀬原記念公園
久しぶりの更新となりました 今週の勝瀬原記念公園のあそびの学校メニューは「段ボール迷路」でした。 大きな段ボールで迷路を作って楽しみました おうちを作って入って遊ぶ子も トンネルから出てきた時に「出た!」と嬉しそうな表情を見せていました。 最...
2016年2月19日
あそびの学校
本日のあそびの学校は道路状況が悪いため中止させていただきます。 先週も雨で中止・・・ 来週こそ行けますように
2016年1月19日
くるりんぱ 1月16日
2016年最初のくるりんぱが開催されました。 今回は、8組が参加。 今月のふれあい遊び「にくまん あんまん」をはじめ、 ふれあい遊びをたくさん紹介しました。 体操を踊ったり、布遊びを楽しんだ後には、 絵本「ぴょーん」を読みました。 動物のぴょーんに...
2016年1月16日
冬休み事業
新年初のブログです。あけましておめでとうございます。 1月5日は「書き初め会」、今年も硯友会の方々に先生になっていただいて行いました。小学生11名、中学生1名の12名の参加でした。 なんと1年生も2名いて書道初体験の子も 丁寧に教えていただいてみん...
2016年1月8日
エコクラブ 12月26日
今年最後のエコクラブ。 ウッドペンダント作りをしました。 まずは作り方の説明 子ども達が好きな形を考えて、木に描いたものを 電動糸鋸で大人が大まかに形に切りました。 切ってもらうのを待っている間、木でできた楽器に触れたり、 みんなで木について...
2015年12月26日
ぷにぷにほっぺ
12月のぷにぷにほっぺちゃん、今月は1回のみの投稿になってしまいました・・・ごめんなさい 12月は「さくら・さくらんぼのリズム」を中心に遊びました。 ママとバイバイした後は体操をして・・・ (12/3) 絵本を読んでから、その日やることのお話を聞きま...
2015年12月25日
あそびの学校 クリスマス会
12月15日から18日は2学期最後のあそびの学校でした。内容はクリスマス会! いつもの公園ではなく、近くの公民館などの会場で行いました。 まずはいつもの体操をしてからみんなのリクエストを聞いての手遊びです。 (勝瀬原) さあ、雪遊びのスタートです!...
2015年12月22日
エコクラブ 11月28日
本日のエコクラブは、葉っぱをつかった「こすり絵」をしました。 色々な形の葉っぱを集めました。 とても集中して、葉っぱを写していた子ども達。 ボード一面に不思議な想像の森ができあがりました。 かわいい生き物がたくさん生まれました。 こすり絵の後...
2015年11月28日
あそびの学校 AM版 北通公園
今日は缶ぽっくりをしました~ ヒモをぴーんと伸ばして、みんな器用に乗っていました 来週はコーナー遊びです。缶ぽっくりは来週も作れるので、また作りたいお友達は缶を持ってきてくださいね
2015年11月27日
1
...
11
12
13
14
15
...
31
閉じる