MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
関沢児童館
– category –
関沢児童館臨時休館のお知らせ
令和3年1月7日に発令された国の緊急事態宣言及び 埼玉県の緊急事態措置等による要請を受け、 市の公の施設は原則休館することとなりました。 それに伴い、新型コロナウイルス感染・蔓延防止のため、関沢児童館は 1月9日(土)~2月7日(日)まで臨時休...
2021年1月9日
クリスマスお楽しみイベント
12月24日・25日とクリスマスイベントがありました。 サンタさんが関沢児童館のみんなにプレゼントを持ってきてくれました. サンタさんは一人ずつ順番に、プレゼントを渡しています。 写真も一緒に撮ってくれたサンタさん 小学生は恥ずかしいのかな?...
2021年1月6日
クリスマス工作
2021年が始まりました 今年もどうぞよろしくお願いします。 12月の活動報告をさせていただきます 12月はクリスマス工作がありました。 クリスマスリースをつくりました。 部屋の都合上、8人までの参加人数でしたが、 ちょうど8人申し込んでくれまし...
2021年1月6日
今年もありがとうございました!
2020年もまもなく終了ですね。 今年はコロナウィルス感染症拡大予防のため、関沢児童館も、 3月~5月の約3カ月の閉館をしました 今まで、当たり前にできていたことが、出来なくなり、 新しい生活習慣が始まり、とまどいの多い1年でしたね… 6月から...
2020年12月26日
くるりんぱ
10月より、一部の乳幼児事業を再開しています。 そのうちのひとつ、「くるりんぱ」を ご紹介します 「くるりんぱ」は毎月第2土曜日10時45分~11時30分まで。 パパと一緒に体操、ふれあいあそびなど、体を使ってあそびます。 事前予約制で定員制...
2020年12月24日
12月からの利用のお知らせ
今年もあと1ヶ月となりました。 12月からの利用時間と利用可能人数について お知らせします。 検温、手指消毒、マスク着用(小学生以上)など、引き続き、 コロナ感染予防対策を実施して、開館してまいります。 館内幼児事業一部再開中です。 12月から...
2020年11月30日
「ぽこぺん」
10月に入りました 今月から館内幼児事業が一部再開しました。 「ぽこぺん」「ぴっころ」「くるりんぱ」です。 「ぽこぺん」の様子です 平均台や、すべり台、はしごなど、室内でも体をうごかして あそぶことができます。 ひとあそびしたあとは、紙芝居・...
2020年10月8日
10月館内幼児事業一部再開のお知らせ
ようやく秋の気配を感じられるようになりましたね。 久しぶりのブログ更新です 10月より館内幼児事業一部再開します。 引き続き、検温・手指消毒・部屋の定員人数に、ご協力よろしくお願いします。 月・金曜日:「ぽこぺん」ミニ 火曜日:「ぴっころ...
2020年9月28日
8月18日からの、利用時間と利用可能人数について
8月18日から2学期が始まります。 8月18日以降の利用時間と利用可能人数について、お知らせします。 【利用時間】 ★乳幼児と保護者 月~土曜日 午前10時~12時 午後2時~5時 ★小・中・高校生 月~金 午後2時~5時 ...
2020年8月17日
あそびのタネ
8月7日のブログで 「牛乳パックパズルのあそび方です」 と文章を掲載しましたが 「牛乳パックブロックのあそび方です」 が正しいです。 大変失礼いたしました 牛乳パックブロックの使わなかった底の部分を使って もう一つおもちゃをつくります。 赤い線...
2020年8月13日
あそびのタネ
牛乳パックパズルのあそび方です 高く積む… 少し難しく… おっとっと… トイレットペーパーやラップの芯を使って 輪投げも出来ちゃいます。 芯はしっかり固定してあそんでね!
2020年8月7日
あそびのタネ
8月に入ってようやく梅雨があけました。 急に暑い日が続くようになりましたが、お元気ですか? 8月最初の「あそびのタネ」は.... 牛乳パックを使って簡単なおもちゃをつくります。 「牛乳パックブロック」です。 用意する物 牛乳パック 2本 はさみ 油性マ...
2020年8月5日
1
...
19
20
21
22
23
...
64
閉じる