MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
関沢児童館
– category –
いきなり卓球大会
関沢児童館では15時までは復活ボールができません。 その理由は階下の保育所のみんながお昼寝タイムだから。 そんな土曜の午後、卓球好きのみんなが集まりました。 卓球好きが集まったら・・・ やっぱり卓球大会でしょう。 3時からは復活ボールができます...
2014年5月10日
エコクラブ ~ゴーヤーでグリーンカーテン~
今年度第1回のエコクラブです。 今回のエコクラブは、児童館のグリーンカーテンを作るためにゴーヤーの苗を植えました。 みんなでベランダに出て苗植え開始です。 まずはプランターに入った土に穴を開けて 苗を植えます。 いつもはベランダに出る事もあま...
2014年5月10日
あそびの学校PM版 勝瀬原記念公園
今日のあそびの学校PM版 勝瀬原記念公園は天候不順のため、中止いたします。 残念… 来週はいけるといいなぁ~。
2014年5月9日
あっぷっぷ
今日のあっぷっぷは大布遊び。ママさんボランティアの2名のお手伝いもありました。 「かたつむり」のふれあい遊びをしてから 大布遊びスタートです。 今日の大布は透明のものを使いました。 下に潜り込んだり、上が気になったりと楽しそう 今度は風船が出...
2014年5月9日
ぷにぷにほっぺ
今日でママと離れて2回目のほっぺちゃん。ママさんボランティア3名に手伝ってもらってのスタートです。 ママと離れたときは大泣きする子もいっぱい! でも絵本を聞いて自由遊びが始まると気持ちも切り替わり、好きな遊びに没頭 今日は身体測定も行いました...
2014年5月8日
あそびの学校 松の木公園
今日はお天気は良かったけどなんだか肌寒い… なので「水遊び」の予定を変更して「新聞紙遊び」をしました。 始まる前はお砂遊びを楽しむ子も いつものマラソン・体操の後に「新聞トッパー」をやりました。 上手に突破できた~ そのあとは新聞フリスビーを...
2014年5月7日
あそびの学校PM版 勝瀬原記念公園
今日のあそびの学校PM版は勝瀬原記念公園でした。 今日のメニューは「小麦粉粘土」 毎年の定番メニューです サラサラの小麦粉に水を入れてこねるだけのシンプルな作り方。 でも最初は手にベトベトつきます。 でも頑張ってコネコネ… 手につかなくなったら絵...
2014年5月2日
あっぷっぷ
今日のあっぷっぷはボールプールでした。 ダイブしている子も(笑) 小さい子はそりで親子遊び ボール落としを楽しむ子もいました。 ボールプールの横で親子で壁面作りもしました。 可愛い壁面が出来上がりました。
2014年5月2日
あそびの学校(午後)中止のお知らせ
『4/30』本日のあそびの学校(午後)は午前に引き続き雨天のため残念ながら中止です。 中止公園:『北通り公園』 楽しみにしていたみなさん、ごめんなさい。 今日は雨が激しくなるそうなので、お出かけの際はお気をつけて。
2014年4月30日
あそびの学校中止のお知らせ
『4/30』本日のあそびの学校(午前)は雨天のため残念ながら中止です。 中止公園:『松の木公園』 『つるせ台公園』 楽しみにしていたみなさん、ごめんなさい。 今日は雨が激しくなるそうなので、お出かけの際はお気をつけて。
2014年4月30日
おはなしのポケット
今日のおはなしのポケットには4組の親子が参加してくれました。 今日もママさんボランティアさんが参加してお話を読んでくれました。 連休中ということもあってか、 のんびりと自由な雰囲気のポケットでした。
2014年4月28日
あそびの学校pm版
今日の「あそびの学校pm版」は勝瀬原記念公園で『ぶんぶんゴマ』を作りました。 丸く切った紙に千枚通しで穴をあけて 糸を通します。そのあとは自由に色を塗って出来上がり 周りをギザギザに切る子もぶんぶんなる音が大きくなるしかわいい しかーし残念な...
2014年4月25日
1
...
49
50
51
52
53
...
61
閉じる