MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
活動報告<関沢児童館>
活動報告<関沢児童館>
– category –
おはなしのポケット
今日のおはなしのポケットには4組の親子が参加してくれました。 今日もママさんボランティアさんが参加してお話を読んでくれました。 連休中ということもあってか、 のんびりと自由な雰囲気のポケットでした。
2014年4月28日
あそびの学校pm版
今日の「あそびの学校pm版」は勝瀬原記念公園で『ぶんぶんゴマ』を作りました。 丸く切った紙に千枚通しで穴をあけて 糸を通します。そのあとは自由に色を塗って出来上がり 周りをギザギザに切る子もぶんぶんなる音が大きくなるしかわいい しかーし残念な...
2014年4月25日
あっぷっぷ
今日のあっぷっぷは「お楽しみ会」 たくさんの親子が集まってくれました 今月のふれあい遊び「ハト」を楽しんでから 『お楽しみ』の始まりです 今日は「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。 おおきくなったあおむしのおおきなさなぎからおおきな(?...
2014年4月25日
あそびの学校 みずほ東公園
今日もお友だちがいっぱいの、みずほ東公園です。 今日は5月の子どもの日に向けて、こいのぼりを作りますよ。 白い紙をこいのぼりの形に切ってお絵かき&折り紙を貼り付けます。 頭の部分で貼り付けているので、ちょっと面白い形です。 折り紙を貼った後は...
2014年4月23日
子どもフェスティバル
4月20日の子どもフェスティバルに参加しました。 当日は暑くも無く寒くも無く、外でのお祭りには絶好の天気でした。 *今回は写真が多いので、この先は"続きを読む"をクリックしてください。 関沢・諏訪両児童館のブース。今回は野外で昔遊びです。 粘...
2014年4月23日
おはなしのポケット
今日のおはなしのポケットは8組の親子が参加してくれました。 今日の絵本は「たまごの赤ちゃん」「虫さんどこいくの」「だんごむしのおうち」です。 真剣な表情でお話をきいていますね。 今日はママさんボランティアさんも協力してくれました 来週はどんな...
2014年4月21日
あそびの出前
今日は関沢2丁目東育成会の「新入生歓迎」に呼ばれて行ってきました。 まずはチームに分かれて「マジカルブロック」 お題に合わせて言葉を作っていきます。 お題は「果物」 どんどん言葉が並べられていきます。あれ? 栗?いちご?果物だっけ? 次は「負...
2014年4月19日
あっぷっぷ
1日遅れの投稿です 昨日のあっぷっぷは月に1回のリズム遊び。 今月のふれあい遊び「ハト」をやってからスタートです。 今回は今年度初めてのリズムだったのでママたちを中心に運動不足を解消してもらいましょう。 まずは「ウサギ」 次は「あひる」ママたち...
2014年4月19日
ぷにぷにほっぺ
今日で2回目のぷにぷにちゃん。先週も来てくれたお友達と今日初めてのお友達と合わせて16人のお友達が集まりました。 最初に絵本「くだもの」を読みました。 「おいしそ~」「パクパク」と食べに来てくれるお友達もいました 今日の遊びはちょっと難しい「...
2014年4月17日
あそびの学校 つるせ台公園
今週のつるせ台公園は『えらんで遊ぼう』です。 お絵かきや缶ぽっくりで遊びました。 お絵かき。紙も大きい! みんな一緒にお絵かきできます。 紙に乗ってお絵かきするのも、もちろんOK。 ママたちみんな絵がうまいです。 缶ぽっくりにチャレンジ。 慣れ...
2014年4月17日
あそびの学校 松の木公園
今日で今年度2回目の松の木公園。22組の親子の参加でスタートです。 いつも通りマラソン・体操をしてから 先生の手遊び。先生が楽しそう(笑) さあ、今日の活動です。今週のメニューは「選んで遊ぼう」 まずは大きな紙にみんなでお絵かき。 あれれ?!気が付...
2014年4月16日
今日の力作
4月10日の力作です。 乗せるの遅れてしまいました。ごめんなさい。 きれいに並んでますね。 倒れ方もスムーズできれいでした。
2014年4月15日
1
...
21
22
23
24
25
...
31
閉じる