MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
活動報告<関沢児童館>
活動報告<関沢児童館>
– category –
せきざわ子どもまつりがテレビに!
先日のブログでも紹介したせきざわ子どもまつりがテレビで紹介されます。 J:COM東上さんの「ジモネタ! ぐっと東上」(毎日夜6時00分~) の番組内で取り上げてもらえるそうです。 3/3の放送分からだそうなので、みなさんぜひ見てくださいね!
2014年2月26日
せきざわ子どもまつり
2月23日、関沢小学校で『せきざわ子どもまつり』が行われました。 子どもたちの子どもたちによる子どもたちのためのお祭りです。 今回は写真多めでお送りします。 本文が長いので、続きを読むときは『続きを読む』をクリックしてくださいね。 開会式。各ブ...
2014年2月25日
あっぷっぷ
今日のあっぷっぷはリズム遊び♪ ママたちの準備体操もかねて「ディズニー体操」をしてから行いました。 「カメ」水色バッチさん、上手になりました ママたちの美容にもいい「三輪車」 「アヒル」かかとをあげてやれるようになってきましたね。 「トンボ」...
2014年2月21日
ぷにぷにほっぺ
1日遅れです 昨日のぷにぷにほっぺはピンク・緑バッチ(0歳児)の日。 よちよちかわいい年齢です。 この日もあちこちにあそびのコーナーを作りました。 ボールプールや お山のぼり みんなまったりと遊んでいました。 同じ0歳児でも緑バッチの子とピンクバ...
2014年2月21日
あそびの学校 松の木公園
今日の松の木はまだ雪が残っていてちょっとだけ雪遊びをしよーかな みんな、カップに雪を詰めて遊んでいました。手は冷たくないのかしら… そのあとはいつもどおり体操をやって 「ネズミ凧」を作りました。が、ごめんなさい写真を撮るのを忘れてました でも...
2014年2月19日
あそびの学校 山崎公園
今日はとってもいい天気なのに風はやっぱり冷た~いそれでも子どもたちは元気、元気! 今日の山崎公園はダンボール迷路をしました。 ママたちが協力して迷路の完成! 出来上がるとみんなどんどん入っていきます。 あれ?ハマっている人が… 小さいおうちも...
2014年2月18日
おはなしのポケット
金曜日の夜からの大雪富士見市内でも被害が… 皆さんのおうちは大丈夫でしたか? 土曜日には雨も上がり、児童館では高校生が雪かきしてくれました さて今日は打って変わって良い天気おはなしのポケットは15組の親子が参加してくれました。 今日のお話は「ぼ...
2014年2月17日
あっぷっぷ
本日は雪 こんなに天気が悪いとみんなきてくれるかしらと心配していたら、なんと3組の親子が来てくれました! お外は冷た~い雪が降っていますが、あっぷっぷでは暖か~いお部屋で色とりどりの雪が舞いました。 3組しかいないので遊戯室を広々使って遊びま...
2014年2月14日
ぷにぷにほっぺ
またまた1日遅れの投稿になってしまいました 昨日のぷにぷにほっぺは2歳児(水色バッチ)の日。 みんなの大好きなさくら・さくらんぼのリズムをやりました。 準備体操に初めて「アンパンマン体操」をやりました。みんな初めてでも先生のやるのを真似て上手...
2014年2月14日
あそびの学校 松の木公園
今週からのあそびの学校は毎年恒例、段ボール迷路! いつもどおり体操をしてから ママたちにもお手伝いしていただいて迷路の完成 みんな黙々と(笑)迷路を通ります。 小さいけどおうちもありました。なんかぎゅうぎゅう詰め… 今週、段ボール迷路をやらな...
2014年2月12日
あっぷっぷ
毎月第1週目のあっぷっぷは「ボールプール」 今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。 ボールプールを楽しみながらみんなの手形でかわいいおひなさまも作りました。 あっぷっぷ終了後、なんだか最近流行っているのがお部屋いっぱいにボールプール...
2014年2月7日
ぷにぷにほっぺ
今日のぷにぷにほっぺは1歳児(黄色バッチ)の日。 でも1歳になったピンクバッチさんもいっぱい来てくれて一緒に遊びました。 色々なあそびのコーナーを作って自由に遊んでもらいました 布団山(今日はちょっと高め)に挑戦する子。何かお話してるのかな?...
2014年2月6日
1
...
24
25
26
27
28
...
32
閉じる