MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
カンカンめーる
じどうかんだより
ホーム
関沢児童館
活動報告<関沢児童館>
活動報告<関沢児童館>
– category –
1月の乳幼児事業・小学生事業
立春が過ぎましたが、春はまだもう少し先のようですね。 寒い日が続いていますが、皆様お元気ですか? 先週に引き続き、1月の児童館の様子をお知らせします。 ★くるりんぱ(パパと親子遊びやサロン) 『くるりんぱ』は、パパと一緒に親子遊びをしたり、...
2022年2月10日
1月の関沢児童館
久しぶりの活動報告になります。 まん延防止等重点措置がとられ、 心配な状況が続いていますが皆様お元気ですか? 児童館でも事業が中止になりましたが、感染対策をして定員を設け、 いつものように開館してます。 元気なおともだちが遊びに来てくれて、私...
2022年2月1日
最近の関沢児童館
6月に入りました そろそろ梅雨入り間近ですね 最近の関沢児童館の様子をご報告します 蔓延防止が続いているため、事業は開催できませんが、利用者の皆さんに 少しでも楽しんでもらえるように、日によっていろいろなあそびをしています。 お歌を歌ったり… ...
2021年6月12日
年末大そうじ
12月の活動報告です。 12月26日は児童館の大そうじでした。 約1ヶ月前になるのですね… 10名の小学生がお手伝いしてくれました。 各自決められた場所を一生懸命おそうじ しました。 外階段 水をながしながら、ごみを掃き出します。 ベランダ デッキブラシ...
2021年1月25日
クリスマスお楽しみイベント
12月24日・25日とクリスマスイベントがありました。 サンタさんが関沢児童館のみんなにプレゼントを持ってきてくれました. サンタさんは一人ずつ順番に、プレゼントを渡しています。 写真も一緒に撮ってくれたサンタさん 小学生は恥ずかしいのかな?...
2021年1月6日
クリスマス工作
2021年が始まりました 今年もどうぞよろしくお願いします。 12月の活動報告をさせていただきます 12月はクリスマス工作がありました。 クリスマスリースをつくりました。 部屋の都合上、8人までの参加人数でしたが、 ちょうど8人申し込んでくれまし...
2021年1月6日
くるりんぱ
10月より、一部の乳幼児事業を再開しています。 そのうちのひとつ、「くるりんぱ」を ご紹介します 「くるりんぱ」は毎月第2土曜日10時45分~11時30分まで。 パパと一緒に体操、ふれあいあそびなど、体を使ってあそびます。 事前予約制で定員制...
2020年12月24日
「ぽこぺん」
10月に入りました 今月から館内幼児事業が一部再開しました。 「ぽこぺん」「ぴっころ」「くるりんぱ」です。 「ぽこぺん」の様子です 平均台や、すべり台、はしごなど、室内でも体をうごかして あそぶことができます。 ひとあそびしたあとは、紙芝居・...
2020年10月8日
10月館内幼児事業一部再開のお知らせ
ようやく秋の気配を感じられるようになりましたね。 久しぶりのブログ更新です 10月より館内幼児事業一部再開します。 引き続き、検温・手指消毒・部屋の定員人数に、ご協力よろしくお願いします。 月・金曜日:「ぽこぺん」ミニ 火曜日:「ぴっころ...
2020年9月28日
「簡単マラカス」追加コメントです!
簡単マラカスは… 筒の中に入れる物や量で いろいろな音が楽しめます 振るだけでも楽しいですが、 言葉や音楽に合わせるともっと楽しめますよ ぜひ作って楽しんでみてくださいね
2020年5月11日
関沢児童館の臨時休館延長のお知らせ
3月2日から3月31日まで、富士見市のコロナウィルス感染症拡大防止 のため、臨時休館していましたが、臨時休館を延長することになりました。 延長期間 4月1日(水)~4月12日(日)まで 4月13日(月曜日)以降につきましては、後日ブログでお...
2020年3月25日
節分鬼ごっこ
1月後半は「節分鬼ごっこ」 新聞紙のボールで小さい鬼たちを 「鬼は外!福は内」で豆をぶつけます。 (つるせ台) (みずほ東) 鬼がやってきた~。 みんな、がんばって鬼に向かっていきます。 (前沼) だんだん鬼が弱ってきました・・・ (つるせ台) 鬼...
2020年2月20日
1
...
3
4
5
6
7
...
31
閉じる